熱中症

本文へジャンプ
Any3 TAICHI ・ スタビライゼーショントップ


熱中症とは、体の中と外の【あつさ】によって引き起こされる様々な体の不調
熱中症という漢字は、
「熱に中る(あたる)」という意味
 ・熱波により主に高齢者に起こるもの
 ・幼児が高温環境で起こるもの
 ・暑熱環境での労働で起こるもの
 ・スポーツ活動中に起こるものなどがある



熱中症は「暑い環境で起こるもの」と思われるが、スポーツや活動中においては
【体内の筋肉から大量の熱を発生することや、脱水などの影響】により
寒いとされる環境でも発生する
 ・11月などの冬季でも死亡事故が起きている
 ・運動開始から比較的短時間(30分程度から)でも発症する例もみられる



熱中症は、いくつかの症状が重なり合い、互いに関連しあって起こる
 ・
短時間で急速に重症となることもある
 ・十分に
危険性を認識しておくことが必要


≪軽症度≫

四肢や腹筋などに痛みをともなった痙攣(腹痛がみられることもある)
*多量の発汗中、
水のみ=『塩分などの電解質が入っていない』を補給した場合に
 
起こりやすいとされている

失神(数秒間程度なもの)
*運動をやめた直後に起こることが多いとされている

≪中等度≫

めまい感、疲労感、虚脱感、頭痛、失神、吐き気、嘔吐などの
いくつかの症状が重なり合って起こる

*放置あるいは誤った判断を行なえば重症化

≪重症度≫

意識障害、おかしな言動や行動、過呼吸、ショック症状などが
中等度の症状が重なり合って起こる

*重篤で死亡に至る危険性が高い


※熱中症の手当は発症から20分以内の手当が必要 
軽症の段階で発見し、手当を行うことが最善


≪熱中症の手当の基本≫

【休息】

安静をさせる→そのための安静を保てる環境へと運ぶこととなる
衣服を緩める→必要に応じて脱がせ体を冷却しやすい状態とする


【冷却】 (震えを起こさせないため)

涼しい場所で休ませる→症状に応じ必要な冷却を行う

【水分補給】

意識がはっきりしている場合→水分補給(0.9%の食塩と電解質の入ったもの)
スポーツ・ドリンク
(塩分濃度0.1〜0.2%、糖分濃度3〜5%で、5〜15℃程度に冷やしたもの)

意識障害がある、吐き気がある場合→医療機関での輸液が必要


*筋肉がよく発達している者ほど、体温が上昇しやすい傾向にあるとされている


≪熱中症の予後≫

暑い環境での運動を再開するには、相当の日数を置く→症状が軽くても、1週間程度

症状が重くなるにつれ、日数は増えていく

一度かかった者は、再度かかりやすい


                       健康太極拳指導士
             スタビライゼーション・インストラクター 土田 晶子